滑り止め企業の面接でも「御社が第一志望です」と伝えたほうがいい?

就職活動でいくつも企業を受けていれば企業の担当者から「選考中の企業の中で弊社(へいしゃ)は何番目の志望ですか?」といった質問もされると思います。

第一志望の企業なら「御社(おんしゃ)は第一志望です」と自信をもって答えることができますが、それ以外の企業はどう答えていいか迷いますよね。

ここではその質問に対する答え方を説明していきます。

 

「ウチの会社は第一志望ですか?」と聞いてくる理由

結局「他社の選考状況を教えてください」や「弊社は第一志望ですか?」という質問の意図は、

「内定を出したらウチの会社に入社してくれるかどうか?」を探りたいのです。

企業は応募者の選考状況とか就活の軸などの個人的な情報を詳細に知りたいわけではなく、入社してくれる人を選びたいのです。

結局、ここが一番気になるのです。

 

企業からすれば、内定を辞退されたらまた新しい採用者を探さないといけないですし、選考でかけた時間や入社までの準備の費用が無駄になります。

そうしたことはなるべく避けたいのですね。

入社する意思がある場合、または滑り止め企業として確保しておきたいときには、「御社が第一志望です」と答えておきましょう。

 

「御社が第一志望です」と答えても辞退はできる

「面接で『御社が第一志望です』と伝えて内定がもらえた以上は、やはり入社しないといけないのかな?」と思いますよね。

でもそんなことはありません。

就職活動の期間中に企業の志望順位が入れ替わることはよくあります。

 

説明会や面接の際に、第一志望だと思っていた企業にあまり魅力を感じず、逆に志望度が低かった企業に興味を持つことはあります。

そのため、面接で「第一志望です」と言っておきながら、内定辞退することもよくあります。

選考中に自分の気持ちが変化することもありますので、内定辞退するときにはしっかりと伝えましょう。

 

「第一志望です」とウソをつくのが嫌な場合

「第一志望の企業ではないのに、面接で『第一志望です』と答えるのは納得がいかない」

と思うときは、自分の気持ちを素直に伝えましょう。

例えば、

面接官
面接官

弊社は第一志望ですか?

応募者
応募者

御社は正直に言いますと、第二志望です!

面接官
面接官

ウチの会社は第二志望なんだ。けっこう正直に言うね。

 

「御社は第二志望です」と正直に伝えて内定をもらえることもあるかもしれません。

でもその答えは相手に少なからず失望感を与えてしまいますし、不採用になる確率も高くなると思います。

正直さを買ってくれることもありますが、それはそのときの面接官の判断次第となります。

どういう結果になるのかわかりませんが、そこは自分で納得のいく答え方をしてください。

「就活アド」を書いている人

(やまよし おさむ)

東京のとある企業で人事担当の仕事をしております。
このブログは新卒者に向けた情報を提供していきます。
X(旧Twitter)を更新していますので、下からごらんください。

山吉 治をフォローする
面接

コメント